カネとモテと、仕事とー幸せとは何か考えるブログー

うつや不登校、留年など人生の壁にぶつかった筆者が、幸せになるための方法を模索するブログ

服のセンスをあげる方法

今回は、服のセンスを効率的に上げる方法を考察してみます。

 

何故なら、私は散々失敗してきたからですw
派手なチェック柄や、ファー付きの黒いロングコートがかっこいいと思っていた時代が私にもありました。…ええ、その頃はセンスの欠片もありませんでした。

 

そんな自分が、曲がりなりにも販売員をやれて、リピートのお客様に来て頂けてるようになれたのも、試行錯誤のおかげでした。
ああ、あの頃、MBさんのメルマガがあれば…無駄なお金を投資せずに済んだかもしれません。

それはさておき、センスというのは後天的に養われる部分も大きいと思います。
センスが高いとは、より大多数の人が正解、または正解に近いと思う解答を導き出す能力が高い事だと思われます。

 


株式投資が「より多くの人が美人だと思う人を選ぶ投票」と例えられるのと一緒で、主観的な感性というより、客観的に物事を捉える必要性の方が大きい。

始めから他者の立場に立って考えられる、観察力や想像力の高い人は、生まれつきセンスが高いという評価を受けるでしょう。

逆に、私なんかは生まれつきのセンスはほとんどないです。服でも、たくさんの経験と、知識を加えることで何とか人並みになれたと思っています。

自分の経験だけでは、ズレていたと思います。私は弱くて現実をそのままに見る能力は低かった。心が弱いと、現実は自分の欲望と恐怖に従って歪められます。

 

 

だから、雑誌や、自分より詳しい人の意見を取り入れ、客観的に学びました。他者の視点を数多く自分の中にインストールし、試行錯誤して自分で服を選び、コーディネートし、また他者の視点を取り入れ、少しずつ微調整を加えていき成長していきました。

 

 

MBさんの偉大なところは、感覚的で知識を得にくかったファッションの公式を作った事です。

もちろん彼の考えが絶対の正解ではありませんが、誰でも再現可能な公式を言語化した事は大変な偉業です。

オシャレは周りとの差別化→ドレスとカジュアルのバランス7対3、シルエットを整える、という公式は、簡単に初心者を中級者へ導いてくれます。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2CGWBV/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

 

詳しい事は、これを読んで見て下さい。

 

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0106X35UC/ref=mp_s_a_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1495185615&sr=1-2&pi=AC_SX236_SY340_QL65

 

あと、私はこの辺も参考にしています。

こうやって、知識を増やす、自分の経験から見出したものが、他者とズレていないか確認する作業をする事で、服を買って、捨てて、また買って…と行動だけを繰り返すより、早くセンスが身に付くと思います。

 

 

あ、私のブログも、感覚ベースになりがちなファッションを頑張って言語化するので、是非見てくださいね!

以上、宣伝でしたw